「太宰治スタディーズ」blog

研究誌「太宰治スタディーズ」を発行している「太宰治スタディーズ」の会のメンバーによる宣伝&情報交換のためのブログです。

『新世紀太宰治』

メンバーである斎藤理生、松本和也が編集を担当し、
その他のメンバーの多くも論文を執筆している論文集が
刊行されました。以下目次。


新世紀の太宰治(研究)へ‐‐まえがきに代えて

第1部太宰治の受容と流通

  • 小澤 純「イコンとアイコン――太宰治と〈現代文学〉試行」
  • 井原あや「〈太宰治〉を語る――マス(大衆)メディア上に構築された〈情死〉のその後と太宰イメージ」
  • 滝口明祥「『太宰治』の読者たち――戦後における受容の変遷を中心に」
  • 松本和也「現代演劇のなかの“太宰治”――井上ひさし人間失格』を中心に」
  • 石川 巧「太宰治の読まれ方――読書感想文の世界に生き延びる『人間失格』」


第2部文学(史)のなかの太宰治


第3部近代(史)のなかの太宰治

  • 若松伸哉「戦時下における〈個〉の領域――太宰治『散華』論」
  • 西村将洋「戦後思想と太宰治トカトントン』」
  • 大國眞希「太宰文学における〈幽かな声〉と〈震へ〉あるいは色彩と音――『きりぎりす』を中心に」
  • 内海紀子「イメージの分有とジェンダー――太宰治『雪の夜の話』を読む」
  • 松本潤一郎「俺は未だ生まれていない(I can't trust a women)――恥ずかしい断片(二〇〇八年一二月二六日)」


太宰治研究の進(深)化にむけて――あとがきに代えて

新世紀太宰治

新世紀太宰治