「太宰治スタディーズ」blog

研究誌「太宰治スタディーズ」を発行している「太宰治スタディーズ」の会のメンバーによる宣伝&情報交換のためのブログです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

「文学・語学」211号

メンバーである滝口明祥が「ツーリズムのなかの「富岳百景」」、 斎藤理生が「太宰治の「東京」の使い方」を執筆しています。全国大学国語国文学会

20世紀メディア研究所第87回研究会

メンバーである滝口明祥が「共産党系メディアにおける〈太宰治〉表象」を 発表しました。20世紀メディア研究所

「ドレスタディ」66号

メンバーである松本和也が執筆した論文 「文学作品にみる服装(国民服)の機能──太宰治「服装に就いて」を読む」 が掲載されています。*発行元の京都服飾文化研究財団はコチラ。

石川淳研究会・坂口安吾研究会・太宰治スタディーズの会共同開催研究集会

- 日時 2014年9月14日(日) 13:00〜 場所 日本大学商学部(東京都世田谷区砧5−2−1) 2201教室 ・会場への交通アクセス → http://www.bus.nihon-u.ac.jp/access.html ★来聴自由です。ふるってご参加ください。 - 〈総合司会〉大原祐治・…

「太宰治スタディーズ」5号

総特集=単行本から読み解く太宰治★目次★長原しのぶ「イントロダクション──単行本という〈俯瞰者〉の目」【小特集 単行本発行と出版社──その戦略と特徴】「朝日新聞社」井原あや/「小山書店」井原あや/「河北新報社」内海紀子/「河出書房」内海紀子/「実…

「太宰治研究」22輯

「太宰治研究」22輯(2014年6月、和泉書院)にメンバーである斎藤理生、滝口明祥、野口尚志、平浩一が執筆しています。 和泉書院 - 太宰治研究22

全国大学国語国文学会

5月24日、25日に開催された全国大学国語国文学会において、メンバーである斎藤理生、滝口明祥がシンポジウム「太宰治―作品の舞台と風土―」で発表しました。 また、同じくメンバーである吉岡真緒も『ろまん燈籠』についての研究発表を行いました。 全国大学…

「ゲストハウス」6号

メンバーである松本和也が執筆した論文 「昭和一〇年代における〈森鴎外〉──太宰治「女の決闘」から/へ/」 が掲載されています。「ゲストハウス・ブログ」もご参照下さい。

太宰治スタディーズの会の事務局が移転しました。

〒560-8532 大阪府豊中市待兼山町 大阪大学大学院文学研究科 斎藤理生研究室内 太宰治スタディーズの会よろしくお願いいたします。